by Wild English | 12月 13, 2018 | クラスの様子
こんにちは。 芦屋市岩園町の英会話教室Wild Englishです。 12月も半ばに突入し、冷え込む日々が続いていますね。 そんな中、当校内ではクリスマスへ向けて校内をデコレーションしてみました♪ キラキラと輝くオーナメントを色んな場所に飾り、これでクリスマスの準備は完璧! クリスマスツリーにも飾られている様々な種類のオーナメント、一つ一つに意味があることはご存知ですか? 今回はその一つをご紹介♪ ツリーによく飾られているボールは、もともと『知識の実』を象徴するリンゴでした。...
by Wild English | 6月 28, 2018 | クラスの様子
こんにちは。 岩園町の英会話教室Wild Englishです。 先日の小学生低学年クラスでは・・・ 様々な色や形を使って文章作りの練習をしました。 既に知っている色や形の単語を使い、今度はどうやって文章になるのか練習です。 キレイなセロファンを沢山の形に切り取って、最後はオリジナルのカードに仕上げました! みんなキレイにできてご満悦♪ お家でも指差しなどで復習できますね。 今週もお疲れさまでした! Wild...
by Wild English | 6月 27, 2018 | クラスの様子
こんにちは。 芦屋市岩園町の英会話教室Wild Englishです。 今日はクラスで作るクラフトのご紹介です。 実は私が個人的に毎回とっても楽しみにしているのがこのクラフト・・・笑 型にはまらないクラフトが大人でも見ていて、そして生徒さんと作っていてとっても楽しいんです♪ スタッフが楽しみなくらいだからお子さま方もとっても楽しみなはず! (この間もレッスン中「これ作りたーい!」のリクエストが飛んでいました^^) 全てではありませんが今まで作ったものをこうして並べてみると圧巻・・・!...
by Wild English | 6月 26, 2018 | クラスの様子
こんにちは。 芦屋市岩園町の英会話教室Wild Englishです。 小学校高学年のクラスでは、より英語力と思考力を同時に養えるよう授業にも一工夫。 少し内容も複雑になります。 文章の読み書きの練習もそうですが、習ったフレーズを何度も使う練習をし、「どう使うか」を実感しやすいレッスンになっています。 時には「考える」ことも。 実は「考える」ということも、英語を学びながら身につけていただきたいと願っている要素の一つです。...
by Wild English | 6月 20, 2018 | クラスの様子
こんにちは。 芦屋市岩園町の英会話教室Wild Englishです。 昨日は大人のクラスがありました。 実はWild Englishではお子さまだけではなく、大人の方向けのクラスもご好評いただいております。 講師の豊富な海外勤務経験を基に、ビジネスで使える英語や日常に使える英会話が好評です。 多国籍の方々と働いた経験があるからこそ聞けるお話もあるかもしれません。 大人の方はニーズも様々。目標もそれぞれ異なることも少なくありません。...
by Wild English | 6月 7, 2018 | クラスの様子
こんにちは。 芦屋市岩園町の英会話教室Wild Englishです。 今日はLower elementary class (小学校低学年)のクラスをご紹介。 いつも元気いっぱいに通ってくれています! Wild Englishではリスニング・スピーキングといったコミュニケーションに欠かせないスキルはもちろん、 ライティング・リーディングの練習も行っています。 ライティングは身近なものを使い、様々な質問やそれに対する答えを書く練習をしています。 (実は今まで習ったフレーズの復習だったりします)...