こんにちは。
芦屋市岩園町の英会話教室Wild Englishです。
ここ数日台風19号が日本に接近中とニュースでよく見かけるようになりましたね。
今週末の土曜日には近畿地方に上陸するらしいので、皆さま防災対策をしっかりとなさって外出は控えてくださいね。
さて今週は台風に関する単語をご紹介したいと思います♪
晴れはsunny、曇りはcloudy、雨はrainy、雪はsnowy。風が強い日はwindy等々…一度は耳にしたことのある単語ですね。
この5つはメジャーな言い方ですが、雲一つない快晴はclear、空一面が雲に覆われていればovercast、にわか雨はshower、みぞれはsleety rain等細かく表現することが出来る単語もありますよ♪
台風はtyphoonと英語で言います。
この台風という呼び方には条件があり、“北西太平洋で発生した熱帯低気圧”を台風と呼ぶんです!
「じゃあ、アメリカや他の国で熱帯低気圧は何て呼ぶの?」と不思議に思う方もいらっしゃるかと思います。
北部大西洋、北大西洋で発生したものはハリケーン(hurricane)
インド洋ではサイクロン(cyclone)
オーストラリアでもサイクロンは発生しますが、ウィリーウィリー(Willy-Willy)と呼ばれているそうです。
ちなみにこれらの総称をトロピカル・サイクロン(tropical cyclone)、熱帯低気圧と呼び、すべて名前が命名されます。
熱帯的圧は発生する場所によって名称が変わりますが、もしハリケーンが台風発生地域(北西太平洋)に入るとハリケーンから台風に呼び名が変わるのも興味深いですね。
いかがでしたでしょうか?英語では台風以外の呼び名がたくさんあり、名前によってどの地域で発生したのかを知ることが出来ます。
今週末は台風が接近しますので、皆さまお気を付けてくださいね。
Wild Englishでは、全ての方に本当のコミュニケーションを図ることができる英語を身につけていただくことを重視し、レッスンでは学びに直結するアクティビティを多く取り入れています。
全ての世代の方々へ、趣味からTOEICや英検などの試験対策、ビジネス英語、海外旅行などあなたの「こうなりたい!」を応援します。
ぜひその醍醐味を体験レッスンで体感なさってください。
体験レッスン、お問い合わせ等をご検討の方
まずはお気軽にご連絡ください♪